婚活 PR

茜会の特徴と評判をまとめてみました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

茜会3つの特徴

茜会は日本健康管理株式会社が運営する結婚相談所。東京・横浜・大阪に拠点を持ち、50年以上の運営実績があります。
「30歳過ぎたら茜会(あかねかい)」というキャッチフレーズのもと、新聞や電車内広告を積極的に行い、高い知名度を誇ります。

中高年・シニア向け結婚相談所の代名詞

30代・40代はもちろん、50代・60代といった中高年・シニアを専門とした結婚相談所として50年以上の実績があります。
メディア露出も多く、「中高年・シニア向け結婚情報サービスといえば茜会」というイメージがすっかり定着しています。
高齢者・シニア向けに特化した分、ターゲットとなる会員層が満足出来るサービス内容になっています。
利用料金も月会費制で適正な価格設定。さらには成婚料を取らないなど、高齢者の経済的な事情にも配慮されています(※料金の詳細は後ほど説明いたします)。

完全独身の会員制サービス

インターネットの婚活サービスや婚活パーティーサービスとは異なり、茜会の入会には公的な証明書一式の提出が必須条件になっています。

そのため、会員の婚姻状況や学歴、職業などに偽りがなく、安心してお相手探しを行えます。

証明書を一式揃えるのは簡単なことではありません。それでもしっかりと用意して入会しているのは真剣に出会いを求めている証拠です。

このような真面目に婚活している人と出会えるというのは、会員制の茜会ならではですね。

利用者のスタイル・要望により選べる5つのコース

コースは全部で5つあり、会員のライススタイルや好みにより選べます。

茜会5つのコースの内容

【1】専任のカウンセラーが親身に世話するコース
【2】スタンダードに人柄で選ぶコース
【3】相手に対するこだわりや条件に応えるコース
【4】月に3名~紹介するコース
【5】毎月、趣向を凝らした各種パーティー・イベントに参加するコース

異性とのやりとりに自信がない人は、専任カウンセラーのサポートがしっかり入ったコース。一方、自分でどんどん動ける人はパーティー・イベントコースといったように適正に合わせて選択するようにしましょう。
途中のコース変更も可能です。

入会資格や必要書類などの確認事項

運営会社 日本健康管理株式会社
写真閲覧方法 紹介されるプロフィール書類にて
出会いの方法 紹介、パーティ
年間イベント回数 300回以上
お見合い可能人数 コースにより異なる
必要書類 ・独身証明書・住民票・運転免許証・健康保険証・パスポート等のいずれか
・最終学歴を証明する書類
・源泉徴収票・確定申告などの収入証明※男性のみ
・登録用の写真1枚
入会資格(男性) 30歳以上の独身者
入会資格(女性) 30歳以上の独身者

茜会公式

料金・サービスの評判まとめ

茜会の料金システムは簡単でわかりやすいです。
成婚料はいらず、相手からお見合いの申し込みはお見合い料も必要ありません。
さらに休会や更新料も無料です。
スタンダードなコースである関東圏の「あかねコース」の料金を例に紹介します。
毎月2名紹介で月会費8,000円、3名で10,000円、6名で17,000円(税抜)となっています。
あかねコースでは希望条件の方を毎月決まった人数紹介してもらえ、紹介人数によって月会費が変わっていくので、自分で活動ペースを決定可能です。

特別コースでは専任カウンセラーが相手紹介やお見合いサポートなどをしてくれます。
お見合いに立ち会ってくれるなど、茜会のカウンセラーの質やきめの細かい心遣いには定評があります。

  • 料金が月会費制なので、入会時に一括で支払うよりも気軽にサービスを受ける事が出来ます。
  • 成約料・休会制度・更新料が無料だから支払わなくてもいいので気楽です!
  • 会員費も安く、スタッフの対応も親切。
    茜会は、中高年や再婚者にとって、最も適した結婚相談所ではないでしょうか。

2chなどには辛辣な意見も掲載されています。
サービスや対応に不満のある方もいらっしゃるようです。

  • パーティコースに入会したけどなかなか、肝心のパーティに当選が出来ない・・・
  • 毎月10名紹介してもらえるコースにしましたが、実際に10名全員に会うのは難しかったです。

良い悪い口コミともにありますが一度自分の目で確かめてみることをお勧めします。
無料で資料請求ができるのでお試しください。

会員限定の婚活パーティー体験談をご紹介

茜会には「サロンパーティー」「イベントパーティー」の2種類のパーティーが用意されています。
サロンパーティーはサロン内で開催され、落ち着いた雰囲気で初めて参加の方にもおすすめのパーティーです!
パーティー時間内での連絡先交換は自由に行えます。
イベントパーティーは、趣味・趣向を通じて出会うチャンスの場です積極的に行動してみましょう!
他のもホテルやレストランを貸切る場合や、年齢限定パーティー、ゴルフイベント・バスツアーなど様々なイベントパーティーがたくさん準備されています。
きっと趣味や価値観、人生観の合う相手にイベントパーティーでは出会えることでしょう。
茜会で活動するならパーティーは積極的に利用することをお勧めします!!

入会を検討している方におすすめの婚活ブログ

茜会への入会を検討されている方は公式ブログを一度チェックする事をお勧めします!
会員さんの婚活理由やイベントの感想、婚活方法、パーティーの案内等、婚活に役立つ情報が満載です。
きっとあなたの婚活に役立ちますよ!

茜会はこんな人におすすめ!

  • 創業50年以上の老舗
  • 30代・40代・中高年・シニアを専門とした結婚情報サービス
  • ゴールインの形は人それぞれなので、成婚料は0円
  • 年間500回以上のパーティー・イベント開催
茜会は、40~60代の方を会員の中心層としています。

それよりも若い方は初婚であったり働き盛りであったりする方が多く、他の結婚相談所に頼ることが多いようです。
茜会はそういった結婚相談所とは一線を画し40~60代の方で同年代を探している方、老後のパートナーが欲しい方、子持ちの方やバツイチの方などで婚活を始めたい方にぴったりの婚活サービスなのです。

茜会公式

まとめ

いかがでしたでしょうか。
茜会には多くの特徴や強みをありました。
これらをまとめていきましょう!

  • 茜会は信頼が高い創業50年以上の老舗結婚情報サービス
  • 30代・40代・中高年・シニアに特化した結婚情報サービスを展開している
  • 料金は紹介人数によって変動することや、カウンセラーのサービスの質が高い
  • 会員限定のパーティーとしてサロンパーティーとイベントパーティーがある
  • 茜会の会員は40~60代の方が多く、同年代で相手を探す方や老後のパートナーを探す方、子持ちや結婚歴のある方などにおすすめ!

茜会の入会を検討している方はぜひ参考にしてください!